駅弁紹介ekiben

広島駅弁当・とろ〜り煮あなごめし

穴子。 鰻ほどの派手さはありませんが、意外と地味に日本の食文化の中に溶け込んでいる存在だと思います。 例えば、東京で鰻屋は街を歩けば簡単に見つけることができます...

Read More

東華軒・夏日向

東海道本線小田原駅の老舗駅弁屋さん東華軒が、夏季限定商品として売り出したのが「夏日向」。 商品名からして夏そのもので、どことなく文学的。 そして雲のかかった夏空...

Read More

小淵沢駅「元気甲斐」弁当

中央本線小淵沢駅。 特に目立った観光地はありませんが、鉄道ファン以外にも比較的名が通っているのは、八ケ岳方面へと向かう小海線の分岐駅だからでしょう。 [capt...

Read More

松浦商店 復刻弁当

名古屋駅の駅弁といえば、やっぱり伝統の松浦商店。 松浦商店は大正11年に、それまで名古屋駅の構内営業を担っていた服部商店が廃業したことから、それを受け継ぐ形で駅...

Read More

広島駅弁当と「夫婦あなごめし」

先日、G7サミットが開催された広島。 その広島ですが県内全域に目を向けると、広島駅の広島駅弁当、宮島口駅うえの、三原駅浜吉など、流行に左右されない振れない駅弁業...

Read More

富山駅「白えび天ぷら」と天丼

天麩羅は、日本人の食生活の中でごく普通に食べるもの。 街中には高級天麩羅屋からファーストフードの格安天麩羅屋まで色々とあります。 弁当でも幕の内系を中心に小さな...

Read More

宇都宮駅「復刻とりめし」

宇都宮駅と言えば、それが正確かどうかは別にして、一般的によく言われるのが「駅弁第一号」の駅。 私的には、このフレーズは好きではないので極力使わないようにしていま...

Read More

桃中軒「港あじ鮨」春

先日、所用で御殿場線の裾野駅まで行ってきました。 千葉県内の我家から御殿場線(国府津〜沼津間を結ぶ旧東海道本線)というと、国府津駅で乗り換えるのが普通なのですが...

Read More

むかしの驛辧當

昨年は鉄道開業150年ということで、駅弁業界も幾つかの取組みを行ってきましたが、その中の一つに日本鉄道構内営業中央会が企画した「復刻駅弁」という企画があり、本商...

Read More

鮎屋三代

昔は、山の駅弁に鮎が使われることが多かったのですが、近年の駅弁業界縮小の波とともに、鮎の駅弁もすっかり少数派となってしまいました。 そうした流れに嬉しい意味で逆...

Read More