博多駅「博多和牛とはかた地どり二色弁当」
年に一度、11月に開催される大相撲九州場所。 その九州場所、応援企画として登場した3種の駅弁の一つが、今回ご紹介する「博多和牛とはかた地どり二色弁当」。 他に、...
年に一度、11月に開催される大相撲九州場所。 その九州場所、応援企画として登場した3種の駅弁の一つが、今回ご紹介する「博多和牛とはかた地どり二色弁当」。 他に、...
先日、仕事で静岡の東海軒さんへ行った時に車中で食べたのがこちら。 普段なら絶対に買わない弁当なのですが、あるところに興味があったので買いました。 それにしても日...
旭川駅に留まらず、釧路駅や稚内駅の駅弁もグループ会社が販売を行っているのが旭川駅立売商会。 同社の歴史は古く、明治32年4月に越川、浅井、岩崎の三人が別々に構内...
現存する北海道最古の構内営業者である札幌駅立売商会が、北海道炭礦鉄道より営業許可を受けたのは明治23年4月のことですから、130年以上も続く北海道を代表する老舗...
昭和9年10月の高山本線全線開通に伴い開業した高山駅で、開業当初より駅弁の調整・販売を行っていたのが、地元で明治時代より割烹旅館を営んでいた金亀館。 その金亀館...
先日は、土用の丑の日でした。 皆さんの中にも、鰻を食された方も多かったのではないでしょうか。 それにしても、鰻の値段の高さには閉口してしまいますね。 国産はおろ...
先日、静岡の東海軒さんへ出張した際に東京駅の新幹線構内売店で購入。 JR東海グループの販売なので、駅弁マークが付いていないところが、ちょっと悲しいのですが、構内...
筆者は、生まれも育ちも鎌倉。 小学校に入学した昭和46(1971)年から卒業した昭和52(1977)年3月まで、自宅近くの湘南モノレールの駅からモノレールに乗り...
「えび千両ちらし」。 略して「えび千」と呼ばれる超有名駅弁の一つとして、駅弁好きの方に知られているのはもちろんのこと、そうではない一般の人の間でも、けっこう知ら...